NEW!

お知らせ

兵庫県私立中学高等学校・生徒指導連絡協議会において、サイバー部門が発足しました。 このサイトは、各校の生徒指導担当の先生方と情報共有をするために、当協議会サイバー部門担当者が作成しました。各校の生徒指導関係の先生方に広く活用されることを願っております。 担当者:M.Y.

2016年11月1日火曜日


 セキュリティ情報についてのお知らせ

官民合同対策プロジェクト事務局(兵庫県警サイバー犯罪対策課)より、セキュリティ情報についてのお知らせがありました。

下記、フィッシング対策協議会のサイトをご確認ください。

-お知らせの内容-

いつもお世話になっております。
フィッシング対策協議会からLINEをかたるフィッシングメールの情報が発表されております。
メールの本文にあるリンク先に接続すると、偽のサイトに誘導されてメールアドレスやパスワードの入力を求められますが、
絶対に入力しないようにしてください。
関係者への注意喚起等よろしくお願いいたします。

フィッシング対策協議会サイト

https://www.antiphishing.jp/news/alert/line_20161031.html




 

2016年10月18日火曜日


サイバー防犯通信 No25送付のお知らせ

官民合同対策プロジェクト(兵庫県警サイバー犯罪対策課)より、サイバー防犯通信No,25が
送付されましたのでお知らせします。





































ご確認いただき、各校の生徒指導にお役立てください。

※上記のPDFを各校生徒指導担当者にメール配信しました。

 






 

2016年8月24日水曜日

官民合同対策プロジェクト(兵庫県警サイバー犯罪対策課)からのお知らせ

官民合同対策プロジェクト(兵庫県系本部サイバー犯罪対策課)から、情報セキュリティセミナー開催のお知らせがあります。 
 兵庫県私立中学高等学校生徒指導協議会関係校にはメールでお知らせしました。

以下、お知らせ内容となっていますので、ご確認ください。


 【ご案内】企業等対象情報セキュリティセミナーの開催について

 平成26年度から開催しております標記セミナーにつきまして、依然として インターネットバンキングに係る不正送金被害やランサムウェア、標的型メール攻撃など、事業者の方々をターゲットにするサイバー犯罪が急増していることから、本年度も県下7会場において、『情報セキュリティセミナー』を開催することとなりましたので、ご案内させていただきます。

【情報セキュリティセミナー開催概要】
1 内容
  第一部 兵庫県警察によるサイバー犯罪の被害事例などの説明
   
第二部 株式会社神戸デジタル・ラボ 三木剛氏(兵庫県警察サイバーセキュリティ対策アドバイザー)による、県内で実際に起きた被害事例から見えてくる企業が実践すべき情報セキュリティ対策などの講演

2 日時・場所等
 洲本会場:
  9月29日(木)14:3016:45
  洲本市総合福祉会館多目的ホール(定員100名/9月23日締切)
 神戸会場:
  10月6日(木)14:0016:00
  三宮センタープラザ西館6階9号室(定員100名/9月30日締切)
 伊丹会場:
  10月13日(木)14:0016:00
  伊丹商工プラザ4階会議・研修室A(定員 60名/10月7日締切)
 姫路会場:
  10月20日(木)14:0016:15
  姫路商工会議所702ホール(定員100名/10月14日締切)
 尼崎会場:
  10月26日(水)14:0016:00
  尼崎商工会議所701会議室(定員140名/10月21日締切)
 豊岡会場:
  11月2日(水)14:0016:15
  豊岡商工会議所会議室(定員100名/10月28日締切)
 加古川会場:
  11月16日(水)14:0016:15
  加古川商工会議所4階大会議室(定員100名/11月11日締切)
3 申込方法
  「兵庫県警察サイバー犯罪防犯センター」で検索していただき、当課サイバー犯罪防犯センターウェブページの「イベント情報等」にある各会場専用の応募フォームからお申込ください。
  なお、申込みは先着順となっており、各会場定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
 (リンク先URLや添付ファイルは控えさせていただいています。ご了承ください。)
 
 全体及び各会場別の案内チラシは、同サイト上に掲載しております。
 一人でも多くの方にご参加いただけるよう、みなさまのネットワークを活用 していただき、ご紹介いただければ幸いです。

 どうぞよろしくお願いいたします。



2016年7月29日金曜日

官民合同対策プロジェクト(兵庫県警本部サイバー犯罪対策課)からのお知らせ 

官民合同対策プロジェクト(兵庫県系本部サイバー犯罪対策課)からのお知らせがあります。
 兵庫県私立中学高等学校生徒指導協議会関係校にはメールでお知らせしました。

以下、内容となっておりますのでご確認ください。


官民合同対策プロジェクト構成員 各位(教育機関関係)


 報道のとおり、佐賀県において運用されていた教育情報システ
ムが、10代の少年により不正アクセスされ、1万人以上の個人
情報が流出するという事件が発生しております。
 本件につきましては、学校における情報管理上の問題点として
  ・管理者情報を含むファイルが、生徒・教職員のアカウント
   権限でも閲覧可能な場所に保管されていた。
  ・システム未登録端末でのアクセスが可能となっていた。
  ・システム未登録端末のログを検出していたが、確認を怠っ
   ていた。
  ・校内無線LANの利用可能時間帯を定めていなかった。
  ・異常時における調査・報告・連絡等の対応体制が活用され
   ていなかった
等が指摘されております。
 これを受けまして、兵庫県においても同種事案の防止を図るた
め、本件捜査を実施した警視庁からの情報提供を基に、添付の教
育機関職員向け啓発資料を作成いたしましたので、学校等に対す
る注意喚起にご活用下さい。
    
          (資料)

 


2016年7月14日木曜日

官民合同対策プロジェクト事務局(県警サイバー犯罪対策課)より、サイバー防犯通信が送付されました。

サイバー防犯通信№23「そのメール大丈夫?」が送付されました。  各校の生徒指導にお役立てください。


   上記のPDFを各校生徒指導担当者にメール配信しました。



































 





2016年7月13日水曜日

「青少年の安心・安全なインターネット利用に関するシンポジウム」が開催されました。

7月8日(金)三宮コンベンションセンターにおいて、「青少年の安心・安全なインターネット利用に関するシンポジウム」が開催されました。
 当日、写真撮影、録音、資料のネット掲載は規制されましたが、気になった内容を抜粋してまとめしたのでご覧ください。

■「スマホ時代に対応した兵庫県青少年愛護条例の改正と県民運動の展開」より
 兵庫県企画県民部 青少年課

-青少年のネット利用の現状(平成27年7・8月 青少年課調査)-
・携帯電話の所持率(兵庫県)
 小学生(5,6年)・・46% 中学生・・57% 高校生・・98%

・インターネット依存の疑い(依存傾向)がある者の割合(兵庫県)
  小学生・・1.4% 中学生・・6.6% 高校生・・8.3%(クラスに3名程度)

・青少年のフィルタリング利用率(兵庫県)は60%
 全国は45%。平成24年度以降低迷していたが、事業者への要請や販売店への立ち入り指導 の強化、必要性の理解が進んだことで上昇した。

-兵庫県青少年愛護条例の改正-
 青少年のインターネットの利用に関する基準づくり(第24条の5として追加)
(1)学校、県民(地域)、事業者、保護者等を含むすべての人々に、青少年がインターネットを利用することに伴う危険性や、過度に利用した際の弊害等について認識するとともに、青少年のインターネットの利用に関する基準づくりが行われるよう、支援に努めることを義務づけ
(2)基準に含むべき事項は次の内容
  ①過度の利用等を防止するための利用時間に関する事項
  ②危険等を防止するための利用方法に関する事項

■トークセッション「フィルタリング普及啓発活動について」より
 【パネリスト】 松本 佳崇氏(兵庫県 企画県民部 青少年課 青少年指導班長)
         西   雅彦氏((株) ディー・エヌ・エー)
         小森 真一氏(兵庫県教育委員会 事務局 教育企画課 指導主事)
         松浦 洋子氏(近畿ブロックPTA協議会 顧問)
         SWINGーBY実行委員会
         (猪名川町青少年健全育成推進会議)の皆さん
         兵庫県立千種高等学校の皆さん
 【コーディネーター】
         竹内 和雄氏(兵庫県立大学 環境人間学部 准教授)

●千種高校の取り組み紹介
・全校生徒は102名で園小中高と地域が連携した文化祭を実施している。
・情報モラル啓発ため、市民対象のスマートフォン教室を高校生が主催して実施している。
・町全体情報モラル改善目標を作成(中学生ルール、高校生ルールを作って使いすぎの防止を啓発)

●SWINGーBY実行委員会(猪名川町の高校生有志)の活動
・青少年のフィルタリング導入の啓発するためにポスターを作成、イオンで携帯ショップに掲示。
・スマホの教科書を作成。
・携帯ショップの前で未成年者のフィルタリング導入、スマホのルールづくりを呼びかけた。

●パネルディスカッション(フィルタリングの必要性について)より
〈高校生〉
・フィルタリングは小中学生には必要だけれど、高校生は緩和すべきである。
・規制が強くて、ネットで調べものができない。(ヤフー知恵袋) 2ちゃんねる)が見られない。       
・スマホ購入時にショップでフィルタリングは「いらないよね!」と言われて入れていない。
・カテゴリー別や使用アプリの規制解除など選択の幅を広げて欲しい。

〈竹内 氏〉
・出会い系アプリを入れて相手を検索したところ、GPSで近くに多くの人が表示された。0.5km以内でヒットしたことがあり驚いた。顔も知らない人とコミュニケーションをとることの容易さと危険性を認識してほしい。
・ルールは大人が与えるだけではなく、子供達に話し合わせて考えさせることが大切。

〈その他〉
フィルタリングについてはキャリア(au,docomo,softbank)もいろいろと検討しているようで、種類を増やすことやカテゴリ-別に規制したり、解除する選択性を広げていくとのこと。


 
 
        
    

  
   
 

 



 

 

2016年6月15日水曜日

参加メンバー登録についてのお知らせ

このブログに兵庫県私学生徒指導担当の先生方が多くご参加いただけることを願っています

先ずは、参加メンバ-登録をお願いします

①このブログはGoogleのブログなので、メンバ-登録にはGoogleアカウントを取得していただく必要があります。
 既にGoogleアカウントをお持ちの方は、既存のアカウントでも結構ですし、新にアカウント(Gmailアドレス)を追加していただき、それを使用していただいても結構です。

②右記「連絡先フォーム」から、
  ・お名前(本名でなくても結構です)
  ・連絡先(Googleアカウント○○○@gmail.com
  ・メッセージ
 以上を入力していただき、送信してください。

③GmailにBloggerから、サイバーブログ参加の招待メールが届きます。
 内容をご確認いただき、「承認」していただければ、参加メンバ-として登録されます。

④再度このブログを表示していただくと、「参加メンバー」にアイコンが追加されていると思います。

⑤Googleアカウントでログインしてください。ページの右上にある「投稿」より記事を入力してください。

 ご不明な点があれば、管理者m-yonezawa@suma.ac.jp
までご連絡ください。

  以上よろしくお願いします。

                      兵庫県私立中学高等学校生徒指導連絡協議会
                            サイバー係 米澤昌記(須磨学園)
 
   



2016年6月13日月曜日

官民合同対策プロジェクト事務局(県警サイバー犯罪対策課)からのお知らせ

先日、兵庫県私立中高学生徒指導協議会の生徒指導担当者にはメールでお知らせしましたが、

官民合同対策プロジェクト事務局(県警サイバー犯罪対策課)より、「インターネット利用に関するシンポジウムの開催」についてお知らせが来ています。

以下、ご案内内容です


この度、別添のとおりインターネット利用に関するシンポジウムを
開催いたしますので、ご案内申し上げます。

青少年の安心・安全なインターネット利用に関するシンポジウム
~知っているようで知らない?フィルタリングの秘密!~
日時:平成2878日(金曜)午後2時から午後430分まで
場所:三宮コンベンションセンター(505506
   神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル5F
報道発表ホームページ:

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000836.html

参加ご希望の方は下記のとおり、お申し込みをお願いいたします。

((1)近畿総合通信局 情報通信部 電気通信事業課に電子メール又は
ファクシミリで、下記項目を記載してお申込みください。
 (ア)件名「インターネットシンポジウム参加申込」
 (イ)企業名・団体名、所属部署、役職(個人参加の場合は不要)
 (ウ)参加者氏名(複数申込み可)
 (エ)連絡先電話番号、ファックス番号、電子メールアドレス
(2)申込先
 (ア)メールアドレス:sumaho-kinki@soumu.go.jp
 (イ)ファクシミリ:0669200609

申込み期限 平成2871日(金)

(定員に達し次第、締切いたします。)

どうぞよろしくお願いいたします。




 ご確認いただき、ご関心のある方はお申込み、ご参加いただくようお願いします。


                    兵庫県私立中学高等学校生徒指導連絡協議会
                           サイバー係  米澤昌記(須磨学園)   
  




2016年5月18日水曜日

参加メンバー登録のお願い

関係しておられる先生方:

このサイトに参加していただくために、ぜひ参加メンバー登録をお願いします。

このページの右横にある「連絡フォーム」に必要事項を書き込んでいただき、送信をしてください。

2016年5月15日日曜日

お知らせ

兵庫県私立中学高等学校・生徒指導連絡協議会において、サイバー部門が発足しました。

このサイトは、各校の生徒指導担当の先生方と情報共有をするために、当協議会サイバー部門担当者が作成しました。各校の生徒指導関係の先生方に広く活用されることを願っております。

担当者:M.Y.